花迷宮放浪記 - Diary -

9月12日

さかのぼって書いてます。

今年も山梨にぶどう狩りに行ってきました〜。
昨年同様、ぶどう狩り→フルーツ公園で水遊び→温泉、の流れ。
ぶどう狩りは昨年行ったところがテレビ効果で激混みの予感だったので、
違う農園に行ってみたんですが、残念ながらあんまりアタリな感じではなく……。
ぶどう畑に案内されて「ハイこの中で好きに狩っていいよ」で放置。
狩れる品種も2種類だけでしたし、まだ未熟だったようで硬かったし。
今年話題らしい「シャインマスカット」を試食できたのは収穫でしたが。
(↑美味しかった!……けどキロ2,000円も出して買うほどかと考えると微妙)

けっきょく、実家に送る土産は昨年も行った千果園で買うことにしました。
ここは扱ってるぶどうの種類が多く、試食も自由でとっても楽しい!
スタッフさんがみんな愛想がいいのもポイント高いです。
おすすめ。しかしメディアに取り上げられることが多いので混みやすい模様……。

続いて笛吹川フルーツ公園へ。ここも昨年行った場所。
今年は水着も持参して準備バッチリ!
早速水遊び場へ突入する娘を眺めつつベンチで昼食を。
まだまだ残暑が厳しいとあって、たくさんの子供が遊んでました。

フルーツ公園の上にも絶景の露天風呂「ほったらかし温泉」があるんですがこちらは昨年行ったので、
今年はぶどうの丘の「天空の湯」へ行ってみました。
ほったらかしに比べれば露天は小ぢんまりしてましたが、眺めはやっぱり素敵。
清潔感があるので女性にはこちらのほうがおすすめかも。
風呂あがりにも施設内で休憩できるしね。
(ほったらかしは基本吹きさらしな感じでした)
安い宿泊施設もあるのでいつか泊ってみるのも素敵だなぁ。

そんなこんなで堪能した日帰り山梨行でございました。

9月21日

今月のはじめに娘の幼稚園で防災訓練(っぽいもの)があり、
消防署員さんのお話を聞いてきました。
なかなか興味深かったです。

いくつか話題があった中で印象に残ったのがふたつ。
ひとつは災害で自宅から避難することになった場合の話。
水と食糧はかなり早く配給があるので、2日分あればとりあえず大丈夫だそうです。
ただ人間、しんどいときに味気のない冷たいものは喉に入りにくい。
疲れた心身には温かい食べ物がとても沁みるので、温かい食べ物を摂れる
準備があると役立つとのこと。もちろん防寒グッズもね。
あとは裸足で逃げてきたときのために靴とか。
そして忘れてならないのが簡易トイレ等々の衛生用品。

もうひとつはとっても実践的な、AEDの使い方講座。
AEDは使う段になったら自動音声が全部指示してくれるので、ひたすら従っとけとのこと。
倒れてる人の右胸と左腹にパッド2つペタペタ貼って最初のスイッチ入れたら、
電気ショックがいるかどうかAEDが判別してくれるので、
要るとなったらえいやとスイッチオンするだけだそうです。
ちなみに同梱されているカミソリは体毛の濃い人用ですって。
あと幼児で身体ちっちゃすぎてエラーが出る場合は身体の前と後ろに貼ること。

意識不明、呼吸なしの人を見つけたらまずは救急車&AEDなんですけど、
すぐ来ない場合にすべきことは人工呼吸と心臓マッサージ。
人工呼吸は抵抗があるなら無理にしなくてもいいが、心臓マッサージは脳死を防ぐために重要。
(人工呼吸はハンカチ越しにするというアドバイスも聞いたことあるな〜)


呼吸も意識もない人の救助ってそうそう巡ってくる場面じゃないと思いますけど、
万が一の時に知識と心構えは大切だよな〜と思った日でした。
しかもそれが自分の子供だったら、誰かやって!なんて言えませんしね……。

花迷路
Akiary v.0.51