花迷宮放浪記 - Diary -

5月6日

しまった更新するのを忘れていた……。

ゴールデンなウィークが終わりましたねー。
主婦の身としてはむしろ、役所とか病院とかいろいろ閉まっていたり、
どこに行っても人が多かったりと不便な気もしないでもないです。
とはいえ旦那が家にいてチビの面倒を見てくれたり、
姑がはるばる遊びに来てくれたり、
ありがたいことも多いんですけれども。

先週末には前述のとおり姑がチビの顔&新居を見にきてくれたので、
伊豆まで日帰り観光に行ってきました。
レンタカーを借りる場所&時間と、行こうかなという場所を1箇所だけ決めて、
あとは気の向くままという、行き当たりばったりな旅でございます。
最近こんなんばっかやな……。

せっかく伊豆に行くので「スーパービュー踊り子」に乗ってみたかったのですが、
日程を決めたのがその週の半ばだったので、予約は無理でございました。ざんねん。
で、各駅停車でのんびり行くことにしたらば、運良く特急型車両。
しかもすぐに並んで座れたので、結果オーライでした。

伊東で下車してレンタカー屋に行くところで、観光バスに乗る人々の行列を目的。
ツツジの名所である小室山公園に向かう列だということで、
最初の目的地がその小室山公園に決まりました。
わざわざ人の多い場所を目指していったわけなので、当然渋滞にはまりましたが、
ここはかなり良かった! ツツジの迷路でトトロのメイちゃん気分になれました。
芝生の遊び場やそりすべりができる場所もあったので、子供連れにおすすめです。
リフトも乗ってみたかったですが、長蛇の列だったしチビがいるので今回は見送り。
リフトの発着場がある広場からはツツジ園が一望でき、
遠くには雪を冠した富士山も見えて、絶景かな絶景かな。

続いては唯一出発前に決めていた目的地、伊豆シャボテン公園へ。
シャボテン公園、といいながら目玉は放し飼い状態の鳥や動物という、
ちょっと不思議な施設でした。
色鮮やかなオウムが目の前で毛づくろいをしていたり、
近くの木でリスザルがぴょんこぴょんこ跳ねていたり、
記念撮影をする子どもがペリカンにくわえられていたり(笑)
もちろんサボテン温室も面白かったです。最後のサボテン狩りには心惹かれた……。

その後回転寿司やで遅い昼食にし(早い昼食は小室山公園の屋台メシで・笑)
熱川の立ち寄り露天風呂で汗を流して、伊東へ帰還。
朝から晩まで丸一日外出で、ちと疲れましたが、楽しい日帰り旅行でございました。

……引越疲れもあって、後日親子3人とも風邪ひいちゃったんですけどね……。

5月7日

昔から、子どもができたらこうしよう、と心に決めていることがありました。
それは、両親を「お父さん」「お母さん」と呼ばせること。
私が育った家がそうだったんですよ。
最近は「パパ」「ママ」のおうちが多いんじゃないかと思うんですが、
どーもこれ苦手なんです。生理的に受け入れられない感じ。
いや人のうちならどうでもいいんですが。我が子に「ママ」と呼ばれるのは激しくアウトで。
(呼ばせてる人呼んでる人ごめんなさーいッ! あくまで文月の個人的な感覚です)

ありがたいことに旦那もまったく同じ感覚だったので、
我が家では「お父さん」「お母さん」にしようという方針で一致を見た……のですが。

気づいたら「とーちゃん」「かーちゃん」で話しかけてる orz

なんでやねん。

5月23日

今年も、「おたんじょーび」を迎えてしまいました。
フォームからお祝いメッセージをくださった方々、ありがとうございます!

実は、このサイトのカウンタは、1998年の5月21日に設置したもの。
(システムは途中で引っ越してますが)
そう、21日はカウンタ君のお誕生日でもあったわけです。
わー、丸9年になるんですねえ。早いものだ。
カウント数はえーと……(確認してきた)375,975でした。

ここ数年、停滞にもほどがあるというサイトになってしまっていますが、
また思い出したように更新すると思いますので、
これからも時々立ち寄っていただければ幸いです。m(_ _)m

5月26日

母校(高校)の東京同窓会の春季総会&懇親会に参加してきた。
チビは旦那に半日お任せ。
「たまにはお休み取りなさい」と言ってくれる。ありがたや。

初参加なんだけど、根回しとかは特にしなかったので同期の参加者はゼロ。
でも、ネットを通じてお知り合いになった先輩がたとお会いできたのでよし。
さらに、同じ大学&同じサークルだった先輩が偶然来ていてびっくり。
この先輩は今回が2度目の参加だとか。タイミングよかったなあ。
相変わらず格好良くていらっしゃる……。ぽ。
よい目の保養でございました。そしてご結婚おめでとうございまする。

私くらいの年代だと、同期会はともかく同窓会に行こうというのは、
まだまだ少数派なんだろうな。
でも、異なる世代の人との会話って、いろいろ身になることも多い。
最初の一歩がなかなか厳しいけど、積極的に参加したいものです。

しかし、相変わらず私はこういう場で会話するのが苦手で、
なかなか話の輪に入れず、気がつくとひとりで食べてるだけになってしまう。
今回は前述の先輩もいたし、まだ話ができたほうなんだけども。
良くない傾向なのは自覚してるので、改善できるようにしたいね。
一朝一夕にはいかねども、ちょっとずつがんばろう。うむ。

5月28日

お茶屋さんでグリーンティを買いました。
抹茶と砂糖の粉末で、水や牛乳に溶かして飲む奴。薄茶糖ともいいますね。
実家では昔から夏の飲み物の定番だったのですが、
どうもマイナーな飲み物らしいと成長してから気づきました。(笑)
そういえば、夏に静岡に行ったときに買って帰ることが多かったっけ。
それに比べると、最近はお茶屋さんに行けばたいてい売ってるだけありがたいのか。

お茶屋の店員のおばちゃんは、常連さんぽい人にお茶を供しつつ談笑中。
私がグリーンティを会計に持っていくと、
「これ美味しいのよね〜。孫が好きでゴクゴク飲むから、牛乳がすぐ無くなっちゃって」と、
レジ処理しつつ常連さんに売り込み(?)。
触発されて常連さんも一袋お買い上げしてました。サクラになった気分だ……。

5月30日

このごろ旦那にしみじみと「料理うまくなったねー」といわれます。
そりゃあ毎日つくってるもんね!
結婚5年目にして、初体験だもんね!(笑)

といっても私自身は、うまくなったという実感はほとんど無いんですけどね。
手際は多少良くなったと思いますが、いくつかの定番お惣菜以外は、
料理本を見ながら作ってるだけだし。
本の通りに作った料理が美味しくても、それは本のレシピが優秀なだけで、
作り手の腕が良いことにはならないと思うんですよね。
まあ、「下手ではない」とはいえるのかもしれないけども。

どーも旦那的には、レパートリーが広くなったことを「うまくなった」と
評価してるらしいです。
まあ、今までは少数の定番料理が繰り返し登場してたもんなぁ……。
でもそれって、毎日作るから食材が揃って選択の余地があるし、
時間があるから本を見ながらのんびり作れると、
それだけの話なような気がするんですが。
なんか微妙な気分であります。

あ、でも、パスタ(土日昼食の定番)だけは腕を上げた自信あるわ(笑)

花迷路
Akiary v.0.51